〒375-0012 群馬県藤岡市下戸塚47-2
Mail:fujikou-hs@edu-g.gsn.ed.jp
TEL:0274-22-2153 FAX:0274-22-6743
〒375-0012 群馬県藤岡市下戸塚47-2
Mail:fujikou-hs@edu-g.gsn.ed.jp
TEL:0274-22-2153 FAX:0274-22-6743
5月25日(土)にPTA・後援会総会が行われました。
それに合わせ、公開授業、学年・学級懇談会が行われました。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
5月24日(金)に関東大会へ出場するウエイトリフティング部の壮行会が行われました。
第57回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会
群馬県警察本部 富沢様
藤岡警察署 塚谷様より
全校生徒を対象に健全育成講話を実施しました。
5月7日(火)に三年生を対象に主権者教育の一環として笑下村塾様に政治教育ショーを披露していただきました。
ショーを通して、パーマ大佐さんと宮澤さんと一緒に社会を変えるために、自分には何ができるのかを考えました。
4月26日(金)に群馬県高校総体壮行会が行われました。
4月25日(木)に、1年生を対象とした交通安全教室が行われました。藤岡警察署、かぶら教習所の方々に協力をいただきました。交通委員の生徒が中心となり、自転車でのながら運転の危険性やヘルメットの重要性などを指導していただきました。
4月10日(水)に群馬県未来構想フォーラムNext Stageが藤岡市のみかぼみらい館で行われました。
本校からは、生徒会役員が参加し、「暮らしに役立つボランティアはどのようなものがあるか」、「県の交通に関すること」について知事に質問させていただきました。生徒たちは、知事・各市町村長によるディスカッションや、参加者の方々の質問等に真剣な眼差しで耳を傾け、群馬県、そして藤岡地域の今後について深く考えることができました。
4月10日(水)に対面式が行われ、2・3年生が1年生を迎えいれました。
1年生の代表生徒が2・3年生に向け挨拶をしました。
4月9日(火)に令和6年度入学式が行われ、85名の新入生を迎えました。
4月8日に、令和6年度新任式・始業式が行われました。
<新任式>
<始業式>
3月22日に、表彰式・3学期終業式・離退任式が行われました。
<表彰式>
<終業式>
<離退任式>
3月1日(金)に、第59回卒業証書授与式が挙行され、卒業生105名が夢と希望を胸に、それぞれの進路に向けて新たな一歩を踏み出しました。
2月29日(木)に、表彰式および卒業証書授与式予行が行われました。表彰式では、3年生の対象生徒が表彰されました。
<表彰式>
2月26日(月)に、群馬県学生溶接技術競技大会の表彰式が行われました。本校から3年生機械科 荻原遼馬 君が出席し、表彰を受けました。
半自動アーク溶接部門 敢闘賞 荻原 遼馬 君(3-M)
1月30日(火)に、各専門学校・大学・企業の方々の協力をいただき、1年生を対象とした進路ガイダンスが実施されました。
1月24日(水)に、学校評議員の方々にも参列していただき、学習成果発表会が行われました。3年生が1年間かけて学習してきた課題研究に関する発表を中心に、様々な活動の報告・発表が行われました。
<発表テーマ>
①「AIの有用性についての研究」(電子機械科3年)
②「ダーツの製作」(機械科3年)
③「Scratch」(電気科3年)
④「藤工の一年間の活動」
⑤「2学年就業体験の報告」
⑥「藤岡ロボチャレンジ2023」
1月23日(火)に、関東電気保安協会の方々の協力をいただき、電気科2年生を対象とした「社会人講師による特別授業」が行われました。基本的な電気の講義のあと、5人1班で下記の実習が行われました。
<実習内容>
・保護継電器動作特性試験
・絶縁耐力試験
・漏電遮断器の復旧方法
・低圧絶縁抵抗測定
1月9日(火)に、3学期始業式が行われました。生徒たちも元気に登校しました。校長・教務主任・生徒指導主事・進路指導主事からの講話がありました。
12月22日(金)に、賞状伝達式・壮行会・終業式が行われました。
<賞状伝達式>
<壮行会>
◯機械研究部
☞ ジャパンマイコンカーラリー全国大会出場!
◯ウェイトリフティング部
☞ 関東高校ウェイトリフティング競技選抜大会出場!
<終業式>
12月19日(火)に、進路先輩体験発表会が行われました。進学・就職に関する様々な体験談を、1・2年生に向け話してくれました。
◯オンライン学校説明
☞藤工科紹介【動画】.mp4
◯【Q&A】.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |