〒375-0012 群馬県藤岡市下戸塚47-2
Mail:fujikou-hs@edu-g.gsn.ed.jp
TEL:0274-22-2153 FAX:0274-22-6743
〒375-0012 群馬県藤岡市下戸塚47-2
Mail:fujikou-hs@edu-g.gsn.ed.jp
TEL:0274-22-2153 FAX:0274-22-6743
2月28日(火)に、3月1日の卒業式を前に、3年生を対象とした表彰式が行われました。
2月7日(火)に、1年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。専門学校や大学の方々より、卒業後の進路に向け参考となる話をしていただきました。
2月7日(火)に、3年生を対象としたスーツ着こなしセミナーが行われました。コナカ上中居店の方々より、この春からスーツを着る機会が増える3年生に向けて、スーツや礼服の着こなし方などについて話していただきました。
1月30日(月)本校校長室にて機械科3年大澤俊介君と吉田龍馬君に対して、高崎警察署より感謝状が贈呈されました。これは、昨年暮れに路上で危険に遭遇している男性を、適切な判断により救助した功績に対してのものです。
1月25日(水)に、学習成果発表会が行われました。3年生の課題研究における取組や今年度の藤岡ロボチャレンジ2022の様子を発表しました。
1月24日(火)に、3年生を対象とした「年金セミナー」が行われました。これから社会に出るにあたって、公的年金制度について学習しました。
1月10日(火)に、三学期始業式が行われました。1・3年生は体育館、2年生は各教室でオンラインにて行われました。
12月23日(金)に、賞状伝達・壮行会・終業式が行われました。
<賞状伝達>
<壮行会>
ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会、関東高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会に出場する選手の壮行会が行われました。
◯ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会出場
須永 優弥(3年M組)
◯関東高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会出場
根岸 蒼空・大久保 協亮・ドルジスレン エンフスルデ
<終業式>
<新旧生徒会役員あいさつ>
12月21日(水)に、群馬県藤岡警察署生活安全課の方の協力をいただき、情報モラル講習会が行われました。インターネットを利用するための正しい判断力・セキュリティ知識・危機回避方法などを学習しました。
12月20日(火)に、進路先輩体験発表会が行われました。3年生が、就職・進学に関する体験を1・2年生に向け発表しました。
◯オンライン学校説明
☞藤工科紹介【動画】.mp4
◯【Q&A】.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |